近所の公立の中学校が荒れています

◯相談内容:

私立小学校に通う、とてもおとなしい我が子は友達があまりできないまま6年生になってしまいました。おとなしい子の多い私立中に通わせて友達をつくらせたいと思うのですが、どんな学校がいいのでしょうか。校区の公立の中学校はとにかく荒れて、とてもではないですが通わせる気になれません。できれば家庭教師をつけて中学受験勉強をさせようと考えています。

とくにいじめられているわけではありません。学校生活に、なにか支障があるわけでもないのです。スポーツをさせようと、小学3年生のときに、地域の女子サッカークラブに入れようとしたのですが、運動は苦手なようで、すぐに辞めてしまいました。それでは、と公民館で定期的に開催される工作クラブや、そろばん、お習字など、いろいろ試してみましたが、参観日に行ってみてみると、一人ポツン、としてしまって、うろうろとしている様子。これもかわいそうになってしまい、やめさせました。近所には、同世代の子どもたちがほとんどおらず、小さなころから友達づきあいをしてこなかったことが原因かもしれません。(大阪市中央区・小6・女子)

◯回答(1):

現在通学中の小学校から外部に出られるには、色々とクリアすべき点があります。

1つは受験されるには中学受験塾に通わせたり、専門の家庭教師などをつける事(既に通塾されているなら問題はないですが)
2つめには系列中学校に進学しない旨をどの時点で担任にお話されるか
3つめには受験校を決めるために様々な情報を収集する事です。

お子様にどの学校が向いているかは、ご家庭の教育方針にもよりますが、難関大学受験のための進学校、大学系列の中学校などにされるかは、集められた情報をもとに検討され、実際にオープンキャンパスに参加されてお子様と検討されれば良いでしょう。私たちは中学受験の専門家庭教師ですので、そういった情報は数多く持っています。

ただ、どのお子様も進学したいと思われる学校のほとんどは、多くの受験生が集まるか、または少数であっても進学塾で鍛えられた受験生が集まるため、専門塾に通う必要があります。その際に6年生から受け入れてもらえる塾には限りがあります(カリキュラムの関係上、入塾テスト結果のハードルが上がります)。
更には通学中の小学校の担任に受験に失敗した場合、再受験して戻って来られるのか否かを確認する必要があります。その上で、家庭教師で補強なさるのが良いと思います。

学校によっては外部受験の意志をお話した段階で、再入学をお断りされる場合もあります。

このような点を踏まえて、そのまま系列中学校に進学するか、あえて外部受験に挑戦するか、様々なメリット、デメリットを考慮されながらご決断下さい。

◯回答(2):

私立小を受験したのに、中学受験なんてもったいない、なんて思うのは私だけでしょうか?お子さんの学力がどれくらいかわからないので「ここ!」と言えないのですが、ただわが娘もすごくおとなしい子で、友達がいません。そこで、わが家も受験を考えました。いろいろな人に聞いたり、学校を見に行ったりしています。お子さんを連れて、いろいろな学校を是非見に行ってみてください。授業見学をさせてくれる学校もあります。 家庭教師をおつけになるのは、非常に良いと思います。(指導中の保護者の方から)