/ 最終更新日時 : katekyoman 家庭教師を最大限に利用する方法 定期テストの成績がふるいません ◯相談内容: 定期テストの成績が振るいません。160人中いつも100位くらいをうろうろしています。実力テストは160人中60位くらいで、まあまあの成績を残してはいるのですが・・・。息子は私立高校に通っています。レベルでい […]
/ 最終更新日時 : katekyoman 家庭教師を最大限に利用する方法 英単語や文法を効率よく覚えるには ◯相談内容: 英語に関する相談です。英単語や文法などを効率よく覚える方法を教えてください。毎日コツコツ勉強するタイプではなく、試験前なんかに一夜漬けで詰め込む感じです。中学生のころの勉強法から脱却できない様子です。要する […]
/ 最終更新日時 : katekyoman 家庭教師を最大限に利用する方法 数学の定期テスト対策について ◯相談内容: 一学期の定期テストがさんざんな結果に終わりました。特に数学がひどく、この夏までに何とか立て直したいと思うのですが、何かアドバイスをお願いいたします。中2の夏ごろから成績が急に悪くなり、家ではだらだらと無駄な […]
/ 最終更新日時 : katekyoman 家庭教師を最大限に利用する方法 立体図形が苦手です ◯相談内容: 中学受験を控えた娘の母です。算数の「立体図形」とくに「立体容器に水を入れ、深さや体積を求める問題」が苦手です。受験校の過去問にもよく出題されているようですが、どう対処すればよいでしょうか。 小学5年生の時に […]
/ 最終更新日時 : katekyoman 家庭教師を最大限に利用する方法 過去問を解き始めるタイミングは ◯相談内容: 「過去問」はいつごろから始めればよいのでしょうか。 じつは昨年姉が近畿圏の国公立大を受験しましたが、過去問を解くのを嫌がっていました。ずるずると時間が過ぎて、センター試験もろくな対策をせずぼろぼろで、結局浪 […]
/ 最終更新日時 : katekyoman 家庭教師を最大限に利用する方法 国語はしなくてもいいのでしょうか ◯相談内容: 塾から「国語はもう大丈夫だから、他教科に力を入れなさい」と言われた娘は、最近国語の宿題をほとんどしなくなりました。受験まで1年をきっているのに、心配です。(芦屋市・小学6年生・女子) ◯回答(1): 塾の講 […]
/ 最終更新日時 : katekyoman 家庭教師を最大限に利用する方法 数学の某有名塾には行っているが ◯相談内容: 小学校低学年から、全国チェーン展開している某有名塾(○○式)へ「計算力」をつけさせるために息子を通わせていますが、数学の文字を扱った単位換算や文章題が苦手です。計算力もそれほどついているとも思えません。 何 […]
/ 最終更新日時 : katekyoman 家庭教師を最大限に利用する方法 物理の力学分野が苦手です ◯相談内容: 2年生になって得意としていた理科が偏差値50に達しません。特に物理の力学(慣性の法則)の範囲が分からないといいます。希望校は神戸大学工学部です。 私立高校に通っていますが、実は入学後からクラスの雰囲気が悪く […]
/ 最終更新日時 : katekyoman 家庭教師を最大限に利用する方法 国語の読解が極端に苦手です ◯相談内容: 国語の読解が極端に苦手です。普段の生活でも話すことが得意ではなく、何かを説明したり伝えたりするのが嫌いで、学校や塾での出来事や連絡事項を聞きだそうとしてもすぐに癇癪を起こしたりします。私も塾や家庭教師から出 […]
/ 最終更新日時 : katekyoman 家庭教師を最大限に利用する方法 算数を中学数学の解き方で解くことに不安があります ◯相談内容: 算数が伸び悩んでいます。4年生までは塾でもトップクラスの成績で親子とも「最難関中をめざそう」とはりきっていたのですが現在では算数が足を引っ張って中の下あたりが精一杯の状況です。塾の計算問題は毎朝学校に行く前 […]